加齢臭は、中高年特有の体臭の俗称

加齢臭という言葉は、資生堂により名づけられた言葉です。「加齢臭」という言葉がで始めたころ「カレー臭」と思いカレーライスの臭いだと勘違いする者もいました。加齢臭は男女ともに性差なく、40歳代以降に青臭さと脂臭さを併せ持ち増加が認められるようです。自身や自分の衣服から蝋燭・チーズ・古本のような臭いが一つでもしたら加齢臭と考えて間違いないようです。

加齢臭の原因

加齢臭の臭いのもとはノネナールという物質と言われています。ノネナールは若い人たちの体臭からはほとんど検出されないことから、加齢臭の原因であると特定されました。年齢を重ねると共に脂肪酸が増加します。脂肪酸は、ノネナール増加の原因であり加齢臭の元といわれています。そして皮脂中に過酸化脂質の量が多くなり、これが原因で加齢臭が起こりやすくなるといわれています。

人間の肌には、潤いを保つための皮脂腺があります。この皮脂腺の中に、脂肪酸が含まれています。それが年をとるにつれて、酸化されてできるのがノネナールです。若者の皮脂のなかにはほとんど存在せず、40歳代から急増するようです。

加齢臭の原因のノネナールは、男性・女性問わず出るのですが、女性に比べて男性は、汗をかきやすく皮脂の量が多いので、酸化してノネナールが出やすいため、同じ年齢の男女を比べると、男性のほうがノネナールが多いようです。

加齢臭を予防するための生活

加齢臭に注意するタイプは、●よくストレスを感じる人●喫煙習慣がある人●動物性脂肪の多い料理を好む人●運動不足の人●便秘の人●汗の処理をしない 等の人があげられます。

これらの人が加齢臭を予防するためには、洋服類や靴などは常に清潔なものにしておくことです。また、加齢臭は、基礎代謝が悪くなり毛穴につまった汚れを内側から押し出す力が弱ってることも原因のひとつといわれています。加齢臭予防には発砲入浴剤をお風呂に入れて汗を出すことによってじっくり毛穴の汚れを出し、そしてきちんと体を洗う、といった対策をとりましょう。

また加齢臭予防のための食事は、体が酸化されるのを防ぐために、ビタミン類や食物繊維を多く採ることを心がけます。日本の伝統的な、主菜一品、副菜二品で構成されたいわゆる”一汁三菜”をベースに献立すれば栄養価が高く、バランスの取れた食事になります。その他、酒・タバコは控えるようにしましょう。